本ページはプロモーションが含まれています。
【失敗しない家づくり】たった5分で理想のハウスメーカーと出会える方法

間取り・資金計画書・土地探しに関する資料がすべて「無料」でもらえます。

自分にぴったりなコスパの良い家づくりをしたいなら必見です。

詳しくはこちら

イシンホームのお風呂はキレイ持続・使い勝手・心地よさ・節約効果が特徴です

住宅メーカー
なや美
なや美

イシンホームで家を建てたらお風呂はどんな設備になるのかな?

バスルームの見た目とか、どんな便利な機能や設備があるのか、知りたい!

お風呂の設備や仕様ってハウスメーカーのサイトを見ると紹介されてたりしますが、あまり詳しく紹介されていないし、知りたいことがまとめられたサイトってなかなか無いですよね。

kenichi
kenichi

いろいろなメーカーで新築を検討中の私がイシンホームが提供するお風呂の内容についてくわしく解説します。

ぜひ、ご覧になってください。

  1. イシンホームが提供するお風呂のメーカーと特徴
    1. トクラス社製のお風呂「エブリィ」の特徴
  2. 汚れがたまりにくく、掃除がラクだからキレイ・清潔が保たれる
    1. お手入れはサッとひとふきでキレイになる人造大理石バスタブ「スターク」
    2. フロアは毎日シャワーで流すだけですっきりキレイに
    3. 髪の毛をまとめて捨てられるカミトリ名人
    4. 汚れがたまりにくく、見た目もすっきりなドア
    5. スイッチポンでしてくれるおそうじ浴槽
    6. くもりにくく、汚れもつきにくい鏡
    7. 棚のお掃除も外してラクラク
  3. 赤ちゃんにもやさしい浄水シャワーやバブルバスでバスタイムが気持ちいい
    1. 浄水シャワー(髪やお肌、赤ちゃんにもやさしい)
    2. ダブルバブルバス
    3. フレッシュジェットe (2穴気泡浴機能)
    4. ウルトラファインバブルシャワー
    5. サウンドシャワーe
    6. 調色ダウンライト(3モード)
  4. お風呂をもっと便利に
    1. わすれま栓
  5. ちゃんと節約(電気と水道)
    1. 浴室と浴槽をまるごと保温
    2. 家計にやさしいエコな浴槽
    3. 節水しながら快適な浴び心地
  6. お風呂の使いやすさ
    1. 3Dエルゴデザイン
  7. 選べる3つの入浴スタイル
    1. シャワータイプ
    2. カウンタータイプ
    3. ベーシックタイプ
  8. まとめ
  9. 全国展開する優良住宅メーカーから、間取りのプラン・資金計画・土地探しのサポートが受けられます
    1. 「タウンライフ家づくり」から無料申し込みして提案を受けていただきたい方
    2. 「タウンライフ家づくり」を利用することのメリットとデメリット
    3. 信頼と安心の大手ハウスメーカー35社以上が対象

イシンホームが提供するお風呂のメーカーと特徴

トクラス、TOTO、ハウステックの3社の製品から選ぶことができます。

イシンホームがもっとも主軸とする標準設備メーカーであるトクラスの「エブリィ」について紹介します。

トクラス社製のお風呂「エブリィ」の特徴

kenichi
kenichi

お風呂の特徴として以下が挙げられます。

  • キレイを保つことができる
  • ここちが良いこと
  • 便利であること
  • 節約ができる
kenichi
kenichi

では、それぞれ見ていきましょう。

汚れがたまりにくく、掃除がラクだからキレイ・清潔が保たれる

お手入れはサッとひとふきでキレイになる人造大理石バスタブ「スターク」

画像引用 トクラスホームページ https://www.toclas.co.jp/bathroom/every/

お風呂にこだわりがある方にとって、滑らかな手触りや高級感を持つ「人工(人造)大理石」は、非常に魅力的に感じられる素材です。

画像引用 トクラスホームページ https://www.toclas.co.jp/bathroom/every/

表面の硬度が高い人工(人造)大理石浴槽は、柔らかい素材のFRPと比べて、傷や汚れが付きにくいという魅力があります。

フロアは毎日シャワーで流すだけですっきりキレイに

うつくしフロアW

画像引用 トクラスホームページ https://www.toclas.co.jp/bathroom/every/

2本の溝の構造により流す水がしっかり排水口にむかって流れるのでひっかかりがなく汚れが残りにくく清潔を保ちやすいです。
さらに水はけがよく、乾きも早い構造になっています。

また、溝の部分の角が丸みがあるR形状なので、スポンジを使ってこする場合でもくぼみの中までしっかりスポンジが入るからくまなくキレイになります。

髪の毛をまとめて捨てられるカミトリ名人

カミトリ名人

画像引用 トクラスホームページ https://www.toclas.co.jp/bathroom/every/

お風呂でどうしてもたまる髪の毛は、シャワーを使ったときの水流を利用して旋回するように毛を小さくまとめてくれます。

中央に小さな毛玉のようにまとまった状態になるので、指でつかんだり触ったりすることもなく、さっと捨てるだけで済みます。

汚れがたまりにくく、見た目もすっきりなドア

うつくしドア

画像引用 トクラスホームページ https://www.toclas.co.jp/bathroom/every/

従来のお風呂のドアは足元にゴムパッキンがあって、そこから換気の役割をしていましたが、それが原因で水滴が内側に残りやすくてカビが発生しやすかったりします。

everyのドアはドア上部に換気口があり、ゴムパッキンは使用していません。足元まで凸凹のないフラットでシンプルな形状のドアなので汚れをためこまず、拭き掃除もしやすくなっています。

スイッチポンでしてくれるおそうじ浴槽

お風呂掃除は基本毎日するものだし、けっこう体力のいる作業なので家の掃除の中でもかなりしんどくて面倒ですよね。

そこで登場するこの「おそうじ浴槽」システムです。

  1. 洗剤を補充
  2. 浴槽のふたを閉める
  3. パネルのスイッチをオン

これだけで洗浄が開始します。

kenichi
kenichi

掃除時間は約10分です。
補充する洗剤は市販のバスマジックリンなどで、1か月に1回程度の補充でOKです。
1回の洗浄で約21円のランニングコストで済みます。

くもりにくく、汚れもつきにくい鏡

うつくしミラー

画像引用 トクラスホームページ https://www.toclas.co.jp/bathroom/every/

鏡面に親水性フィルムによる特殊コーティングがされているため、お風呂の湯気に対してくもりにくくなっています。

表面がコーティングされているから水垢や皮脂などの汚れもシャワーで簡単に落としてくれます。

棚のお掃除も外してラクラク

かわるん棚

画像引用 トクラスホームページ https://www.toclas.co.jp/bathroom/every/

棚はフレームごと全部手で取り外せるので、気になったら全部掃除できます。

棚裏側の壁面のぬめりも掃除できるので、見えない部分も普段から清潔が保てます。

赤ちゃんにもやさしい浄水シャワーやバブルバスでバスタイムが気持ちいい

浄水シャワー(髪やお肌、赤ちゃんにもやさしい)

画像引用 トクラスホームページ https://www.toclas.co.jp/bathroom/every/

メーカー(トクラス)ではオプション製品ですが、イシンホームではこれが標準装備になります

ダブルバブルバス

マッサージ感のあるジェットバスとミクロレベルの水泡バブルの2種類がスイッチひとつで切り替え可能です。

フレッシュジェットe (2穴気泡浴機能)

画像引用 トクラスホームページ https://www.toclas.co.jp/bathroom/every/

ジェットバス専用のオプション機能になります。

背面にある2つの穴から気泡を出すことでやさしいマッサージ感が楽しめます。

噴流は連続とビートの2種類のモードがあります。

ウルトラファインバブルシャワー

ファインバブルを備えた3種のシャワー吐水

画像引用 トクラスホームページ https://www.toclas.co.jp/bathroom/every/

肌への刺激を抑えた細かい霧状の吐水「ミストシャワー」、心地よい圧を感じることができる細くて密集した吐水「スポットシャワー」、適度な広がりで効率的に洗い流す吐水「レギュラーシャワー」の3種類が切替可能となっており、目に見えない程の気泡をたくさん含んだウルトラファインバブルのシャワーになります。

サウンドシャワーe

入浴中もいい音に包まれて充足のリラックスタイムを

画像引用 トクラスホームページ https://www.toclas.co.jp/bathroom/every/

オプション機能になりますが、付属のリモコンを操作することで浴室内で好きな音楽をかけることができます。

画像引用 トクラスホームページ https://www.toclas.co.jp/bathroom/every/

付属のオーディオ入力コードを接続すれば手持ちのオーディオプレーヤーの音源が再生でき、音量や低音の調節も可能です。

画像引用 トクラスホームページ https://www.toclas.co.jp/bathroom/every/

別売りのワイヤレスレシーバーを設置すればスマホやタブレットの音楽や動画、映画の音声も楽しめます。

kenichi
kenichi

好きなサウンドで気持ちを落ち着かせたり、迫力ある音楽で気持ちのコントロールができますね。

調色ダウンライト(3モード)

生活シーンや気分に合わせて光の色が選べる

画像引用 トクラスホームページ https://www.toclas.co.jp/bathroom/every/

電球色、温白色、昼白色の3つのモードで調光の切り替えができます。

お風呂をもっと便利に

わすれま栓

排水栓を閉め忘れても自動で栓をしてくれる

画像引用 トクラスホームページ https://www.toclas.co.jp/bathroom/every/

お湯はりをするのはボタン一つですが、よく掃除あとで栓が空いたままでお湯が流れた・・・なんて心配も無用です。

ちゃんと節約(電気と水道)

浴室と浴槽をまるごと保温

画像引用 トクラスホームページ https://www.toclas.co.jp/bathroom/every/

浴室自体、浴槽自体に断熱が施されているので、温かさが持続します。

その分、保温効果が高いので家族が時間をおいて入浴する場合も追い炊き回数が減らせます。

家計にやさしいエコな浴槽

画像引用 トクラスホームページ https://www.toclas.co.jp/bathroom/every/

浴槽内に座れるフットレストやアームレストが設置されるのでその分、浴槽にはるお湯の水量が減らせます。

節水しながら快適な浴び心地

画像引用 トクラスホームページ https://www.toclas.co.jp/bathroom/every/

シャワー機能で少ない水量でも適度な浴び心地が得られるため、節水効果が得られます。

お風呂の使いやすさ

3Dエルゴデザイン

画像引用 トクラスホームページ https://www.toclas.co.jp/bathroom/every/

聞きなれない言葉ですが、エブリィの特徴の1つで、お風呂でシャンプーや体を洗う人間の動作を研究し、動きやすく使いやすいお風呂のかたちが設計されています。

画像引用 トクラスホームページ https://www.toclas.co.jp/bathroom/every/

選べる3つの入浴スタイル

kenichi
kenichi

入浴する多くのタイプから3種類のバスルームが用意されています。

シャワータイプ

画像引用 トクラスホームページ https://www.toclas.co.jp/bathroom/every/

朝シャワーがメインだったり、お風呂ではシャワー入浴がメインの方向けのバスルームです。

画像引用 トクラスホームページ https://www.toclas.co.jp/bathroom/every/

シャワー器具の設置位置がバスタブから少し離れており浴槽に泡が入りにくく足元がバスタブにあたりにくいように設計されています。

カウンタータイプ

画像引用 トクラスホームページ https://www.toclas.co.jp/bathroom/every/
画像引用 トクラスホームページ https://www.toclas.co.jp/bathroom/every/

カウンターがあり、シャンプーなど入浴用具や洗面器も十分におけるスペースがあり座ってストレスなくゆっくり洗えるような空間が設計されています。

ベーシックタイプ

画像引用 トクラスホームページ https://www.toclas.co.jp/bathroom/every/

シンプルなベーシックタイプは棚や鏡をトルこともできます。

画像引用 トクラスホームページ https://www.toclas.co.jp/bathroom/every/
kenichi
kenichi

棚を設置すれば収納が便利になりますし、握りバーをつけることで立ち座りするときの補助になりますね。

まとめ

今回はイシンホームのお風呂の特徴についてメーカーサイトやカタログから調べた内容をお伝えしました。

建てたあとのこと、働くお母さんにとって家事がラクになるように研究されています。大手に引けを取らない住宅性能を実現しており、これから新築を検討されている方へおすすめできるハウスメーカーだと思います。

実際にどんな家にするかは住宅メーカーと話しながら決めるのが良いですが、初めから一社に絞ってしまうと家の見た目、機能面や性能において自分にとって最適なものは何かがわからないまま、契約してしまう例があります。

できれば3社以上は興味のあるハウスメーカーから提案をもらったり見積もりをしてもらってから検討されるべきです。

kenichi
kenichi

私のように何もわからず、住宅展示場へ行って直接聞いて回ることもできますが、かなり時間と体力が必要になります。。。

なかなか家族で時間をつくって行くのも大変だと思いますし、営業をかけられないか、ちょっと怖いな、、、、と思われる場合もあると思います。

もしそんなふうに「少し不安だな・・・」と思われている方は、次に読み進めていってもらえたらと思います。

全国展開する優良住宅メーカーから、間取りのプラン・資金計画・土地探しのサポートが受けられます

注文住宅をお考えで、今はまだ本格的に住宅メーカーとの打ち合わせや複数社との選定を行っていない方におすすめしたいのがタウンライフ家づくりです。【PR】

↑こちらのページで、申込画面の入力手順をかなり分かりやすく説明しています。
申込は無料で、パソコンでもスマホからでも簡単にたった数分で完了できます。


具体的な希望・要望欄には、私の実例サンプルを紹介しています。また、営業から電話をしてもらいたくない場合の対処方も解説しているので、ぜひご参考にしてください。

「タウンライフ家づくり」から無料申し込みして提案を受けていただきたい方

  1. どんな間取りにしたらいいのかいまいちピンときていない…
  2. ローンのこととか、どれくらい資金が必要なのかわからない…
  3. 自分たちに見合った価格帯が知りたい!
  4. どんな形でどれくらいの土地を選ぶべきかわからなくて、土地探しのサポートを受けたい
kenichi
kenichi

家族や知人に相談することもあると思いますが、無料申し込みするときにご自身の希望を書いて送信すれば実績のある住宅会社からの提案を受けることができます。

「タウンライフ家づくり」を利用することのメリットとデメリット

メリット

  1. Web上で設問に回答していくだけで、自分に合った資金計画や間取りプランを提案してもらえます(全部無料)
  2. 誰でも聞いたことがあるような大手住宅メーカー複数社から貴方のためのオリジナルな提案が資金計画(予算)とセットで受けられます
  3. Web申込なので実際に足を運んでいく必要がないので、お子さんやお仕事の調整も不要です
kenichi
kenichi

ざっくりと3つ挙げましたが、これらとまとめると↓こんな感じでしょうか^^

・なんと言っても、忙しい中時間をつくったり、休日を返上する必要がなくなります!
・複数の優良住宅企業から提案がもらえるので間取りを見比べて新たな発見や、自分の理想はこれだ!って得られることがありますよ!

デメリット

  1. 実際に家の素材を見て触れたりせずに検討することになります
  2. ハウスメーカーの営業の人がどんな人かを見ながら検討ができません
kenichi
kenichi

ネットで服を買ったりすることが無かったひと昔前だと、高い買い物をするのに抵抗があったように、注文住宅の購入を検討するにあたって、売り手と話をせずに申込するのに抵抗がある方もいらっしゃるかもしれませんね。

kenichi
kenichi

ですが、それも特に心配することはありません

「タウンライフ家づくり」はあくまで新築を検討されている方がより効率的に、家づくりについての知識や、あなたにとって最適なプランを資金面を含めて提案してもらえるサービスになります

(さすがに新築一戸建てがネットで注文できるものではありませんし)

提案は無料で、しかもPCやスマホから申し込めますし、受けた提案の中から気に入ったものがあれば、そこのハウスメーカーと協議をすすめてみることもできます!

もし、いまいちだったり、予算や間取りがちょっと理想と違うようでしたらこれも受けた提案を元に、他社の住宅会社に相談することもできますよね☆

Web申込後に営業電話や訪問営業を避ける方法

その他に、Webから申し込みをしたら近辺にあるハウスメーカーの営業担当が家にやってきたり、電話をかけてこられたりしないか?という不安もあると思います。

直接会って話を聞いてみるというのはメリットとしても挙げられますが、まだご自身の理想や希望がはっきりしていない段階で営業の人と会うのはリスクが高いです。
初めのうちは冷静に比較してどんなプランがあるのかをまずは資料取り寄せしてみてください。

kenichi
kenichi

直接、営業からの電話や家に訪問される可能性はありますので、Web申込画面の入力欄に『電話での営業や、家への訪問はしないでください。』と丁重に書いておけば問題ありません

信頼と安心の大手ハウスメーカー35社以上が対象

kenichi
kenichi

この記事で紹介したイシンホームも含まれます。

ほかの優良住宅メーカーも多数掲載されているので、他社との比較をするのに、たまの休日の時間を犠牲にして足を運ぶ必要もなくなりますよ。

⇒ タウンライフ家づくりで無料見積りしてみる【PR】

タイトルとURLをコピーしました